「頷き係」を頼もう

1712月 - による fp-univ - 0 - お役立ち情報 セミナー講師 ブログ

FPユニバーシティの中野です。

オンラインセミナーが普通になってきましたが、講師としてはやりずらさを感じている人も少なくないようです。

そして、受講側にもデメリットがあり、受講したセミナーの内容を習得度合いがリアルのセミナーより低い場合もあるようです。

この話は又聞きなのですが、あるTV番組でオンラインセミナーの参加者の一人に受講中にしっかりと頷いてもらうことをお願いした場合と、まったく頷かなかった場合では、他の受講生の習得度が頷いている人がいる方が習得度が高くなった、という実験結果を番組内で紹介していた・・・というお話でした。

頷いてもらうのは講師にメリットあり

この実験結果(習得度があがるかどうか)は本当に効果があるかどうかはわかりませんが、頷いてもらうことで講師側にはメリットがあります。

リアルなセミナーでも、頷いている人が居てくれると、とてもセミナーを勧めやすくなります。思わず、その人の方ばかり見てしまうくらいです(苦笑)。

これは、オンラインセミナーでも変わらないと思いますので、受講者に頷いてもらう、というのはよい方法です。

私の場合は、リアルなセミナーでも開始直後に、「頷いたり、首をかしげてもらったら、頷いてくださったところは話を進めていきますし、首をかしげてもらった場合はもう少し詳しく説明しますので、ご協力してくださいね」とお願いしています。

講師が話しやすい環境を作ることができれば、結果として受講者にもメリットがでてきますから、ちょっとした雰囲気づくりを気を付けるだけでも、セミナーの雰囲気がよくなりますよ。


登録フォーム

FPユニバ―シティからのFPで活躍するための知識やセミナーのご案内をお送りします

登録はこちらから メールアドレスを入力してお申込みください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です