【 コロナ時代の独立FPのオンライン相談の行方】FPユニバーシティZoom座談会
心理・倫理担当 心財育成株式会社 安達です。
新型コロナにより今までの考え方、行動、環境は変化を続けています。変化の中でも変わらないものそして変えていくもの。相談の形も変化しています。FPとしてのリアル相談、オンライン相談の実態について語り合う座談会を開催します。
先日、FPの方から「オンライン相談は十分に情報を得るのがむずかしいと思うんですがどう思われますか?」という質問をいただきました。
これは多くの方が思っていることではないでしょうか?
また複数人で意見をまとめていく作業があったときに「まとめる作業はオンラインでは無理だからリアルでしましょう」という言葉がありました。
本当でしょうか?
上記2つの例は、共通のことが起こっています。それは“できない”という思い込みです。
そしてこの思い込みをつくっているのは、誰もがすべて自分です。
ではどのようにすればよりよいコミュニケーションになっていくのでしょうか。
それらのことは、2月24日に開催するFPユニバーシティZoom座談会で色んな切り口から語り合いましょう。
zoom座談会でお会いできること楽しみにしております。