「〇〇だからできない」と諦めていませんか?
FPユニバーシティでセミナーの講座担当している
LBプランニングの中野です。
今回もテクニック的な話ではなく、
マインド的なお話をしたいと思います。
よく、FPで独立を目指しているという人とお話をすると、
「独立したいと思っているんです。でも、〇〇だから・・・」
と少し諦めてしまっている人が居ます。
ちょっともったいないなぁと思ってしまいます。
と、言うのも完璧な状態で独立スタートした人はほとんどいないと思います。
何かしら問題というか、独立するのに躊躇するような状況からスタートしています。
なので、「〇〇だから・・・」ということでスタートするのを諦めないで欲しいな、と思っています。
発想の転換をしよう
「〇〇だからできない」というところに発想の転換をしてみてください。
「○○だけど、できる」方法を考えるのです。
セミナーであれば、よく「まだまだ勉強不足だから・・・」とか、
「質問が来たら答えられないから」というものがあります。
では、「今ある知識でも満足してくれそうな人向けのセミナー」にするとか、「質問はなしのセミナー」をすればいいんじゃない?と考えてはいかがでしょうか?
例えば、投資のセミナーであれば、「証券会社に口座開設もしていない、本も読んでないけど興味だけある人向け資産運用セミナー」とかです。
質問が怖いのであれば、ウェブセミナーとう方法もあります。ウェブセミナーであれば、一方的ですから質問されようがないですよね?
このように、「〇〇だからできない」から「○○でもするには」に発想転換しましょう。
きっと、何か解決策が浮かびますよ(^^)/