自信がついたらFP講師デビューします!?

セミナー講師担当の中野です。

先日、こんな人に出会いました。

 

「わたしも講師として活動したいと思っているんです。
自信がついたら登壇したいです!」

 

これってよく聞くような決意表明ですよね?

あなたはこれを聞いてどう思いますか?

 

「やる気があって、気合が入っているな」

 

と思うでしょうか?いやいや、そうではないですよね。
結局逃げているだけではないでしょうか?

「自信がついたら」ということは、つかない限りはしない、
ってことにならないでしょうか?

 

ちなみに、わたしは、FPとしての初登壇は10年以上前ですが、
いまでもセミナーは自信がありません。

 

でも、登壇をしています。

 

自信がないので、一生懸命準備をしますし、セミナー中も必死です。

緊張もしますし、もちろん失敗もします。

何が言いたいかというと、100%の自信がつくことはまずありません。

自信がないから一生懸命できるんです。

 

これは、別の理由も同じです。

「CFPを取ってから」「〇〇資格を取ってから」
「◇◇研修を受けてから」と問題を後送りにしていないでしょうか?

 

もし、「よかったら登壇してみないか?」と言われたときに、
断ったら、次はないと思っておいてください。

 

初めて登壇するのはとても勇気がいることかもしれませんが、
スタートしないと何も始まりません。

 

何かを理由にデビューを遅らせないでくださいね。

 


登録フォーム

FPユニバ―シティからのFPで活躍するための知識やセミナーのご案内をお送りします

登録はこちらから メールアドレスを入力してお申込みください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です