セミナー講師担当 -中野 敦成
理系大学卒業後、SEとして勤務。
2005年から金融機関勤務経験なしから独立FP事務所を開設。
FPとしての専門性を持ちながら一般の方目線でのセミナー、執筆に定評がある。
セミナー講師としては、確定拠出年金の導入・継続教育、保護者向け奨学金活用セミナー、投資信託セミナー、労働組合のマネープランセミナーなど一般向けから、FP、専門家向けの開業、集客支援セミナーなどの幅広い経験を持つ。
普段は顧問契約型の個人向けの家計、運用相談を中心に活動を行っている。
受講される方へのメッセージ
FPとして独立・開業をし、業務を継続していくためには、FPの専門知識だけでなく、その知識を伝達する能力(伝達力)が必要です。
セミナー講師としてのノウハウは、単にFP知識を説明するだけでなく、いかに受講者に理解してもらい、実行に移してもらえるかが重要になってきます。
また、セミナー講師は、単に受講者の満足だけがゴールであありません。
セミナーの趣旨に合ったゴールに向かっての内容を構築していく必要があります。
今回の口座では、単にセミナーが上手にできることをゴールとせず、セミナー講師のスキルをいかにFP業務で生かすことが出来るかを主眼にお伝えしたいと思っています。
実績
大阪市立男女共同参画センター西部館主催「ミドルエイジからのボチボチ準備セミナー」
T社さま確定拠出年金継続教育セミナー
N社労働組合金沢支部「ライフプランセミナー」
株式会社ミツカン労働組合 阪支支部主催「知っておきたい生命保険・医療保険の基礎知識セミナー」
R高校さま 大学入学準備講座
ABCハウジング 「住宅購入セミナー」
金融機関行員向け投資信託勉強会
㈱FPサポート関西 証券外務員2種試験対策
大阪府中小企業診断協会主催「これから独立する士業のためのファイナンス講座」
エフピープラネット主催「人脈なし、保険・金融機関経験なしから独立FPで開業するには 」
士業向けマーケティング講座