執筆担当 ―竹原 庸起子
行政書士として開業13年目、ファイナンシャルプランナーとして11年目の2児のママ経営者です。
不動産関連、相続、遺言、後見、離婚、民事法務、住宅ローン、社員教育を専門業務としています。講演実績は全国各地で900回を超えます。不動産会社、FP養成学校、地方自治体からのセミナー講師依頼が主です。
畿央大学、京都文教短期大学、近畿大学で通算8年間、学生の日本語能力向上、論文の執筆、キャリア形成にかんする必修授業を非常勤講師として受け持った実績があります。10年以上、教育に関するコラムの執筆、相続関連の新聞記事、資格試験の受験本、法律専門職向けの実務本など幅広い原稿の執筆に携わっています。
受講される方へのメッセージ
「念願の執筆の仕事を受けたけれども、何から手を付けていいかわからない」「文章を書くのなんて何年振りだろうか」と悩んでいませんか。難しく気構えずに、まずはやってみましょうよ。
文章の書き方基本、論理的な文章の書き方、わかりやすい文章の見せ方から、実際の執筆原稿を書くところまで、丁寧に指導します。
実績
著書・執筆
「わかるFP技能検定3級基本書 平成24年度版」住宅新報社発行(相続事業承継設計 担当)
「わかるFP技能検定2級 一問一答平成24度改訂版」住宅新報社発行
「わかるFP技能検定3級 一問一答平成24年度改訂版」住宅新報社発行
毎日新聞 平成21年5月4日付「くらしナビ」掃除の手間を省きたい コメント等
大原学園受験情報誌「Spirit」平成22年2月号 行政書士事務所現場最前線
前野彩氏著書「危うくムダなお金を払うところでした。知らなきゃ大損!家計のジョーシキ」内 FPコラム「住宅ローン」 部分 執筆協力
前野彩氏著書「子育てファミリーのハッピーマネープラン」執筆協力
保険市場コラム執筆
マイアドバイザー 相続遺言コラム執筆 多数
マネーの達人 コラム執筆 多数
おまとめローン FP連載コラム 多数
TAX&LAW事業再生の実務-経営・法務・会計・税務-」(第一法規㈱)
平成26年27年執筆(改正高齢法を受けての労働問題 改正派遣法を受けての労働問題)
NPO法人日本モーゲージプランナーズ協会 MP講座テキスト26年度27年度版 著者
一般社団法人既存住宅・空家プロデュース協会 出版テキスト 一部著者
保有資格
行政書士(特定行政書士)
マンション管理士
ファイナンシャルプランナー(AFP)
住宅ローンアドバイザー
モーゲージプランナー(認定講師MMP)
JITCO認定法的保護情報講習講師
申請取次行政書士
宅地建物取引士
管理業務主任者
証券外務員
貸金業務取扱主任者
DCマイスター協会認定DCマイスター
他取得資格多数