心理・倫理
担当講師:安達 美由紀
講座のゴール:
対人関係能力であるヒアリング力、コミュニケーション力、コーチング力などのヒューマンスキルの習得。
カリキュラム
講座内容 |
|
第1回目 | コミュニケーションの前提と成立ち |
第2回目 | 価値観の引き出し方
・価値観とは ・価値観と信念の関係性 ・価値観とモチベーションの関係性 |
第3回目 | 信頼関係を築く仕組み
・信頼に至るプロセス ・大切なのは観察力 |
第4回目 | 人によって異なる五感の活用
・情報の入力の違い ・言葉も異なる五感の違い ・優先する五感の見分け方・聞き分け方 |
第5回目 | 目標設定法
・成功の五原則 ・問題誘導型質問と問題解決型質問 ・目標設定のプロセス |
第6回目 | 効果的質問法
・質問の介入は脳の普遍的プロセスを知ることから始まる ・体系立てられた質問法 |
第7回目 | 視点変換法
・意識の方向を知る ・出来事と意味付けの間への介入方法 |
第8回目 | 実践ロールプレイング |
受講料
本講座25万円 (税別)